イベント!

3月14日(木)合格発表が行われました。
 一般入試の合格発表が行われました。
自分の受検番号を見つけて喜ぶ受検生や、近くにいる中学校の先生に報告する受検生、
携帯電話で報告する受検生・・・みなさんの喜んでいる様子が見られました。
受付で書類を受け取った後は、早速体育館で書類や授業について説明がありました。




 3月1日(金)卒業式が行われました。

 3月1日に3年生の卒業式が行われました。今日で3年間過ごした学校とお別れです。
卒業式では、卒業生代表の答辞から涙が聞こえ始めました。
それは卒業生だけではなく、保護者や教員からも。
そして、3年間を振り返る動画を見て退場です。体育館を退場するときの卒業生は、
涙を流す生徒が沢山いました。
クラスのLHRでは担任の先生から卒業証書を受け取るなど、最後の時間を過ごしていました。

   
   

肖像権などの法律や生徒の安全等を考え、写真を修正しています。



12月25日(火)終業式が行われました。
1年次生が12月21日(金)に冬休み前学年集会を行いました。
2・3年生が12月25日(火)に2学期終業式を行いました。

1年次生は1月8日(火)が授業再開です。
2・3年生は1月7日(月)が授業再開です。
寒いので体調管理の管理をしっかり行い、初日から欠席などがないよう登校してください。

生徒会のメンバーが、2週間前から綺麗なイルミネーションを点灯していました。


12月20日(木)球技大会が行われました。
毎年恒例の球技大会が行われました。もちろん体育祭や西高祭と同様に
全日制と定時制が一緒になって行うので例年通り盛り上がりました。

はじめに先日の生徒会役員選挙で信任された役員の任命式が行われました。
球技大会は生徒会行事なので、今回は新旧生徒会が一緒になって運営を行いました。

3年生の旧役員のみなさんはこれで終わりになります、今までありがとうございました。
新役員のみなさん、これからよろしくお願いします。


12月18日(火)交通講話が行われました。
新発田警察署、新発田市役所の方に来ていただき3・4限に交通講話を行いました。

通学や日常生活で利用している自転車は手軽さが魅力的な反面、交通事故に巻き込まれる場合もあります。
「自分には関係ない」「自分は大丈夫」と思っていると、取り返しが付かなくなる場合があります。
自分が被害者や加害者にならないように注意しましょう。

当日は、映像やスライドを使い分かりやすく説明していただきました。


12月6日(木)保健講話が行われました。
新発田保健所の保健師の方に来ていただき、3・4限に1年次生、5・6限に2年生が
『高校生のこころと身体の変化』などの講話を行いました。

また、新潟県栄養士会の管理栄養士の方に来ていただき、5・6限に3年生が
『自身の体格(適正体重)や体組成について知る』などの講話を行いました。
特に、3年生は来春から一人暮らしをする人もいます。食事の大切さについて
普段は気づかない部分を指摘してもらい、少しの工夫で栄養バランスがよくなるなど
指摘してもらいました。



11月27日(火)百人一首大会が行われました。
 1年次の総合的な学習の時間に百人一首大会が行われました。
 畳が敷いてある格技場では、歌を読み上げる先生の美しい声でが響いていました。
 その歌を聴いて、身を乗り出して札をとる生徒、静にすーっと札をとる生徒、大きな声を出してとる生徒・・・
 事前に国語総合の時間に学習した成果が表れたようで、普段の授業とは違う姿が見られました。



11月14日(水)生徒会役員選挙が行われました。
 昨日、生徒会役員選挙が行われました。
 生徒会長をはじめ、すべて信任投票でしたが、立候補した生徒は今後の生徒会をよりよいものにしたいと考え
 演説を行いました。放課後の開票の結果、全員信任されました。
 立候補したみなさんよろしくお願いします。



10月27日(土)西高祭が行われました。
 あいにくの雨でしたが、体育館でのステージ発表や各クラスでの展示・バサーなど趣向をこらした発表が行われました。
 今年の西高祭のテーマは『平成最後の西高祭 皆楽笑 〜皆で楽しく笑おう〜』の言葉通りみんなで楽しく笑った1日でした。

限られた時間と場所の中で工夫を凝らして、素晴らしい文化祭になったと思います。
授業で作成した作品の展示や部活の発表を見て感心したり、模擬店で食べ歩いたり・・・。
売り子さんの声を聞くと、ついつい買ってしまい『心もお腹も一杯』になった西高祭でした。

雨の中ご来校いただいたみなさん、ありがとうございました。


9月14日(金)人権教育同和教育講演会が行われました。
  人権教育同和教育の一環として13日(木)に本校体育館で講演会が行われました。
  今年は山口県人権啓発センター事務局長の川口泰司様をお招きして、
  『ネット社会と部落差別 〜「寝た子」はネットで起こされる!?〜』についてお話をいただきました。
  難しい話を分かりやすく説明していただきました。
  <生徒の感想>
    ・自分の情報源がネットに頼りすぎているので今日の講演を聴けて良かった。
    ・SNSで差別的な書き込みを見つけたが、当時は差別と気づけなく、自分は無関心だと実感した。
    ・自分の体験や実例をなどを交えてお話ししてくれたのでよかった。
    ・自分は差別はしないし関係ないと思っていたけれど、それは差別問題に無関心なんだと感じた。
    ・今までいろいろな人から差別に関しての話を聞いたけど、今回の話が一番印象に残った。

 



9月3日(月)夏季休業が終わりました。
  2・3年生(全日制)は8月29日(水)から新学期が始まりました。
  1年次(定時制)が9月3日(月)から授業が再開しました。
    1年次生は9月までが前期の授業になります。
  
  10月に西高祭が行われます。また、2年生は修学旅行もあります。
  準備に大忙しですが、各イベントが成功するように頑張りましょう。

   





8月24日(金)体験入学が行われました。
  台風の影響で交通機関が心配されましたが、無事体験入学が行われました。
  学校長の挨拶、生徒会の学校紹介に続き、実際に授業が始まりました。
  1年次の『国語総合』『数学T』『コミュニケーション英語T』のうち、2科目を選んで授業を受けました。
  なかでも、『コミュニケーション英語T』の授業は20分間、ほぼ英語で授業をしていました。・・・が、中学生の
  みなさんがしっかり授業に取り組んで、プリントを完成させている姿に驚きました。
  その他、校舎見学、合唱部の見学、卒業生や在校生の挨拶による学校紹介がありました。
  少しでも中学生のみなさんに西新発田高校の様子が分かれば幸いです。

 
 

   中学生・保護者のみなさんありがとうございました。
   単位制や定時制の仕組み、勉強の不安など分からないことがあればいつでも連絡下さい。



6月14日(木)体育祭が行われました。
  悪天候のため延期されましたが、生徒たちの熱い思いが届き無事に開催することができました。
  スローガン『あたらしい仲間とともに! 〜一致団結は一流に勝る〜』
  全日制と定時制が一緒に体育祭を行うピッタリのスローガンです。今日まで応援練習をはじめ
  デコレーションや衣装の製作を行いました。中には授業中に競技の練習も行っていたとか。
  もちろん学年の枠を超えて行う行事です。一致団結して優勝を目指しました。

 
天気になりますように!
 
朝早くパネルの設置
 
 リーダーの選手宣誓
 
大縄跳び
 
タイヤ奪い
 
障害物競争
 
騎馬戦
 
玉入れ

 体育祭での生徒たちの表情は、みな達成感と充実感にあふれ、すがすがしい笑顔でした。
 閉会式での表彰では、自分の軍団以外にも大きな拍手を送り、見ている人も気持ちがよくなりました。
 応援に来ていただいた役員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。


6月13日(水)体育祭が延期になりました
  朝から生徒会の生徒をはじめ体育祭の準備を開始しました。
  みんなで大きなパネルも設置しました。
  応援リーダーも衣装に着替えて準備は万全だ!。
  みんなの気持ちは『体育祭の実施』なので、雨雲の通過を待って実施を考えました。
  しかし、1時間たっても天候は回復せず明日に延期することになりました。

   
   

  急な変更となり観覧を予定されていた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、
  よろしくお願いします。


5月24日(木)壮行会・体育祭結団式が行われました
  地区大会を通過した各部が県大会を前に壮行会を行いました。
  各部の決意表明のあと、校長先生から激励がありました。
  その後、体育祭の結団式を行いました。
  各軍の団長からテーマを発表してもらい、その後各軍に分かれて
  リーダーの紹介を行いました。

   





5月22日(火)【全日制】進路見学が行われました。
  2年生が企業見学に行きました。
   製造業やサービス業など高校生が就職先に選ぶ企業を中心に見学しました。
  3年生が進路見学に行きました。
   進学希望者は大学、短大、専門学校などへ、就職希望者は各企業に分かれて見学をしました。

   

 片山食品株式会社 様
  会社説明の後、本校卒業生も後輩のために仕事のことを説明してくれました。
  その後、製造工程を見学して『みそかつおにんにく』の試食タイム。
  普段はあまり食べないと話していた生徒も多い中、美味しくいただきしっかり完食しました。
  きっとスーパーで見つけたら買うことになるでしょう。

   

 ホテル清風苑 様
  100年以上前、石油採掘の時に偶然温泉が出た事が月岡温泉の始まりで、
  美人の湯として親しまれているが、意外と分からないことも多かったです。
  硫黄の香りを楽しみながら、源泉の説明や客室の説明をしてもらいました。
  なかでも、源泉が蛇口や鏡にも影響があることが印象的でした。

 多くの学校様、企業様お忙しい中ありがとうございました。


5月1日(火)【全日制・定時制】携帯マナー講習会が行われました。
 新発田警察署生活保安課の方にお越しいただいて、携帯マナー講習会が行われました。
 インターネットのマナーや犯罪に関わることを事例を交えて講演していただきました。
 高校時代だけではなく、卒業後も役に立つ内容でした。

   




4月24日(火)【全日制・定時制】生徒総会が行われました。
 全日制、定時制合同の生徒総会が行われました。
 学校行事の中で、全日制と定時制一緒にできる行事は一緒に協力して行うことが決まりました。
 これで、体育祭や西高祭、球技大会など一緒に行うことができます。
 行事は人数が多い方が楽しいうえ、学年の枠を超えた活動ができます♪。

 それぞれの委員会から活動計画が説明された後、体育祭の軍団決めが行われました。
 今年も4軍編成で行うことが決まりました。

   




4月10日(火)【全日制・定時制】対面式が行われました。
 6限に対面式が行われ、全校生徒が初めて揃いました。
 対面式は1年生が少しでも早く安心して学校生活を送れるように、生徒会が中心となって春休みから準備をしました。
 はじめに校長先生と生徒会長が新入生へ歓迎の言葉を贈り、その後新入生代表生徒が挨拶をしました。
 続いて、合唱部による校歌紹介、スライドを使った学校行事や部活動の紹介を行いました。
 限られた時間の中で、西高のことを分かりやすく紹介できたと思います。

   



4月10日(火)【全日制】卒業アルバムの写真を撮影しました。
 新発田城址公園の桜が満開です。そんな中、3年生が卒業アルバム写真を撮りました。
 公園で待っていると、生徒達の楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
 そして、満開な桜と新発田城をバックにクラス写真、全体写真を撮影しました。
 少し時間が余ったので、自由に散策をしてのんびりした時間を過ごしました。
 4月なのにもう卒業アルバムの準備が始まるんですね。

   



4月9日(月)【定時制】入学式を行いました。
 入学おめでとうございます!。
 先輩方が入学式の準備をしました。その体育館で入学式が行われました。
 『柔軟な学びを可能にする』にする学校としてスタートした1期生です。
 制服がないため、自分たちで考えて服装を準備して入場しました。
 スーツの生徒も多く、そのためか大人っぽく見えました。
 入学式後は教室で担任の先生から明日以降の連絡がありました。
 明日はオリエンテーションや対面式があります。はじめは不安や緊張があると思いますが、
 スムーズに学校生活が送れるようにサポートしていきますので何でも聞いて下さい。

   


月9日(月)【全日制】始業式を行いました。
 春休みが終わり平成30年度がスタートしました。久しぶりにみんなの顔を見ることができて嬉しいです。
 やっぱり、心のどこかで早くみんなに会いたいなぁと思っていたと実感しています。
 SHR後、新任式と始業式が行われました。今年は佐藤雄二校長先生をはじめ3名の先生をお迎えしました。
 よろしくお願いします。
 始業式では『1年後の自分をイメージするように』と話がありました。

   


追伸・・・ホームページ担当者も代わりました。よろしくお願いします。